今年のドラフトで指名された選手のビデオを見る企画の第2弾。今回はMoore、Street、Reedとディフェンスの選手が3人。
3-95 S Tavarius Moore (Southern Mississippi)
Southern Miss(黄色と黒)の18番がMoore。まず身長が6-2とSにしては高い。それでいて特にスピードが遅いわけではないので、大型のSということになるのだろう。
49ersのSでは、Jaquiski Tarttが2年の契約延長を行なった。さらにJimmie Wardがいて、この2人がSSとFSの先発になると言われている。ただし、WardはまたCBに転向するという噂もある。さらにAdrian Colbertが2つのポジションの控えとしている。そこにMooreがどのポジションで先発を目指して行くのかが鍵となる。
4-128 DE Kentavius Street (North Carolina State)
North Carolina State(赤ジャージ)の35番。このビデオを見ると、NC Stateは4-3ディフェンスで、StreetはLDEかRDEに入っている。いわゆるエッジの選手だが、それほど激しいパスラッシュをしかけていない。少なくともこのビデオの中ではサックを1回しか決めていない。3年間で9.5サックを記録しているが、いわゆるパスラッシャーという感じはしない。
49ersではSolomon ThomasとArik Armsteadの控えになるのか。パスプレイでコンスタントで出られるかどうかが鍵か。
5-142 CB D.J. Reed (Kansas State)
白のユニフォームの2番がD.J. Reed。このビデオはまずキックオフリターンで始まるが、そこであわやタッチダウンというロングリターンを見せているのもReed。
この選手は身長が5-9とCBとしては低いが、体をうまくレシーバーの前に入れて高いジャンプ力でパスを阻止したり、インターセプトを取っている。プロでもこの動きができるのかどうかが鍵。
ドラフトお疲れ様です!大変参考になります。 mooreは相当スピードもあるみたいですね。Sはcolbertが結構良さそうなので、CBなら来年以降スターターのチャンスもあるのかなと思います。それと結局パスラッシュは誰に期待すればいいのですか?
投稿情報: Jimmy GQ | 2018/04/28 19:46
全体を通して見ると、シーズン中に先発になりそうな選手はMcGlincheyだけのような気がします。昨年と比較して戦力が充実しているというのも理由ですが、私は昨年のドラフトが例年以上に豊作だったことが影響していると思っています。
その中では、QB、G/Cといったあたりはまずまず豊作だったので、それらがニーズのチームにとっては良いドラフトになったでしょう。RBの上位指名も目立ちましたが、これは他のポジションに目ぼしい選手がいなかったことによる相対的なものと私は見ています。
Streetはパスラッシャーとしての素質はありそうなので、怪我が治ればそこそこ期待できるとは思います。ただ、パスラッシャーについては下位指名の選手が活躍することはまれなので、来年以降に期待したほうがいいと思います。
投稿情報: rasokoke | 2018/04/28 21:13
黄金郷です
John Lynchが記者会見で答えたところによれば、「タイミングが合わなかった」とのこと。例えば1巡では5位でBradley Chubbという選手が取られてしまいました。これがドラフトの難しさでしょう。
パスラッシュは現在いる選手、例えばArik Armstead、Solomon Thomas、Jeremiah Attaochu、 Cassius Marshと言った人たちに期待するしかないでしょう。特にThomasはポジションがLEOなのでサックを量産しなければ。去年は大学の卒業式の関係で出遅れましたが、今年は最初からオフシーズンに参加するので期待してます。
投稿情報: 黄金郷 | 2018/04/28 22:19