« 2019.10.11 Smackdown | メイン
お知らせです
このブログを維持することが不可能になりました。更新はこれ以降せず、ある期間がきたらこのブログを消す予定です。
長年に渡り当ブログをご利用いただきありがとうございました。
今までこのブログを通じてWWEを一層楽しむことができました。それ以上、何といっていいのか分かりませんが… とにかく御礼申し上げます。このブログは(記事も、コメント欄も)、私にとっての「WWE」の一部でした。
寂しくなりますが、お元気にお過ごしいただければと思います。
投稿情報: anonymous | 2019-10-14 09:11
ええ?えええええええええええ? どんな事情かわかりませんがこんな残念なことはありません。 ストーリーを見て、このブログの考察を拝見するのはここ何年かの流れで楽しみでした。 それがなくなるとは・・・。「休止」ではダメなのでしょうか。 残念でなりません。 復活することをいつも願っています!!
投稿情報: ササキ(両国でお目にかかりました) | 2019-10-14 20:54
突然の悲報に驚いています。 長年見続けていたブログなので寂しくなります。 Jabroniさんには感謝してもし切れません。 これからもご自愛ください。
投稿情報: kid | 2019-10-14 22:46
突然でとても残念ですが、何かの事情は仕方ありませんね。今まで楽しませていただきありがとうございました。これからもご自愛くださいませ。
投稿情報: AAAW | 2019-10-14 22:51
更新お疲れ様です…
そうですか…。 ほぼ開設当初から,拝見しておりました。 ここでの記事とみなさんとの妄想が私をいい意味で 日本のプロレスから遠ざけてくれました。 これ以上は「真面目に見る」こともなくなるかも…。
Never say neverでの復帰も歓迎です! ですが,体調その他もろもろの事情もあるでしょうから 残念ですが,ご自愛くださいませ。 今まで14年ほどありがとうございました。
投稿情報: きんぐ | 2019-10-14 22:58
Jabroniさん WWEを見始めた頃からずーっとこのブログも見ていました。残念な気持ちもありますが、本当にありがとうございました!
投稿情報: 風男 | 2019-10-14 23:17
また別なブログで再開するのを祈ってます
投稿情報: 工藤幸人 | 2019-10-15 00:55
開設当初から拝見させていだだいている者です。自分が知ってるWWE最古参のサイトとして毎週楽しみにしていただけにとても残念です。またいつかの機会に再開を期待しております。同じアンチシナファンとして待っております。
投稿情報: ブラックペガサス | 2019-10-15 01:08
今回のRAWのレポートを楽しみにしてアクセスしたら、上記のようなお知らせがありましたので、非常に驚いています。しかし本人にそれなりの事情があり、考えた末の決断であれば、それに関して何も申し上げることはございません。
13年前からこのブログを見続け、WWEの様々な見方を教わりました。そのことに多大な感謝を申し上げます。
最後になりますが、今回のRAWではRollinsがWyattのFire Fly Funhouseに乱入して襲うシーンがあり、個人的には面白いと思いました。
こちらには本当にお世話になりました。この経験を誇りにプオタ人生を全うさせていただきます。本当にありがとうございました。
投稿情報: PGプロスパ | 2019-10-15 01:15
個人的にとても残念ですね。またこのブログが再開される事を祈っております🙏体調等に何かあった野でしょうか?諸事情はともかくどうか御自愛下さい
投稿情報: ふて戌 | 2019-10-15 01:30
14年余りでしょうか。本当にありがとうございました。 とてもとても寂しいです。毎週火曜、水曜にこちらをチェックする習慣、しばらくは続きそうです。 どうかご自愛ください。またお会いしましょう。
投稿情報: thank you cena | 2019-10-15 04:25
14年間ありがとうございました。
投稿情報: 14年来 | 2019-10-15 04:54
wweにハマった2012年頃からずっとみてました!
今までありがとうございました!
投稿情報: wwe好き | 2019-10-15 05:22
今までありがとうございました!!!
投稿情報: かもがる | 2019-10-15 06:49
体調に問題があってのことでしたらご自愛くださいませ。
プロレス界は引退しても、いつの間にかなかったこととしてカムバックしてくるのはザラです。ミック・フォーリーと日本でデスマッチをしまくってた某電流爆破さんは5回以上引退しましたから。
なので、いつでも「ワンモアマッチ」です。
投稿情報: Nature Ball | 2019-10-15 06:59
ネクサスがいた2010年から読んでいました。 突然の引退、非常に残念です。。 どうかお元気で!
投稿情報: 二郎 | 2019-10-15 07:35
突然の悲報にとても悲しく思います。私は10年ほどこのブログを毎週欠かさず見てきました。10年間唯一続けてこれたのがこのブログの拝見です。管理人様におかれましてはこれから先のご活躍を遠い日本の地からお祈り申し上げます。
投稿情報: 平社員 | 2019-10-15 18:12
NFLの黄金郷共々お世話になりました いつでも復帰お待ちしております
投稿情報: Boolean | 2019-10-15 23:03
長年WWEの情報交換の場として楽しませていただきましたので、この度の閉鎖、残念でなりません。 長い間ありがとうございました。
投稿情報: MON | 2019-10-15 23:13
多大なる愛とリスペクトを込めて。 jabroni Sucks!!!!
投稿情報: RKO | 2019-10-15 23:27
本当にお疲れ様でした!
希望が叶うなら、過去の投稿を見られる状態にしてもらえると嬉しいです! 難しいですかね…
投稿情報: ばず | 2019-10-16 03:40
高校生の頃、ブログ隆盛期からお世話になりました。 今見ているブログはもはやここしかなく、自分の人生の半分程ここで過ごしていると思うと、とても感慨深いです。 リアルタイム情報の少ない(昔はなおのこと)WWEをとてもわかりやすく、長年伝えていただいきありがとうございました。 何卒ご自愛ください。お疲れさまでした。
投稿情報: ランダル | 2019-10-16 05:54
事情があるのかもしれませんが ブログは観れる状態のままにして欲しいです。
お願いします
投稿情報: ランダル | 2019-10-16 07:59
えぇー残念 今まで感謝です 移り行く 季節と空に プオタの巣
投稿情報: chomi | 2019-10-16 11:14
Liv💙たん…
投稿情報: あ | 2019-10-17 05:43
個人ブログで足掛け15年更新を続けられたのは本当に偉業だと思います。 今後のご活躍を祈念しております。有難うございました。
投稿情報: oro | 2019-10-19 00:18
トップに川柳持ってきたあたりから購読しておりました。 現役復帰を願いますが、まずはご自愛ください。
お疲れさまでした。
投稿情報: James Harden | 2019-10-19 04:54
2010年頃から毎週、楽しみに見ておりました。休止は寂しいですが、可能であればブログを残しておいて欲しいです。 そして、いつの日か電撃復帰を!ワンモアーマッチ!
投稿情報: T | 2019-10-20 06:44
ここ数年はこちらの情報=WWEという状態でした とても残念ですし自分もWWEを離れる時期なのかなとも思ってしまいます
本当にありがとうございました お疲れ様でした またいつの日か
You deserve it !! !!!
投稿情報: K | 2019-10-20 18:11
お疲れさまでした
投稿情報: M | 2019-10-21 01:12
長年このブログを拝見していました。コメントは2、3程度でしたが、それでも毎週楽しみに拝見しておりました。楽しみが無くなってしまうのは寂しいですが、お疲れ様でした。 もし、またテイカーのような復活してもらえるなら…と期待しております。 長年お疲れ様でした。
投稿情報: WWEを真面目に見ていた者 | 2019-10-23 12:56
楽しませてもらいました。 寂しくなりますね。 ありがとうございました。
投稿情報: かんな | 2019-10-29 22:02
今のカブキウォーリアーズの変貌ぶりについて考察してほしかった
投稿情報: K | 2019-10-30 20:52
プロレス素人でしたが ケーブルテレビでWWEを見るようになり 興味を持ったらこのブログにたどりつき より楽しく見ることができるようになりました 本当にありがとうございました 読むばかりでしたが いつぞやの関西弁のやりとりは楽しく嬉しいものでした アスカさんには下品な?関西弁で引き続き頑張ってほしいです
Jabroniさん どうかお元気でお過ごし下さい
本当に感謝感謝です
投稿情報: 中村調子ノリ | 2019-11-02 02:25
NXT勢のサバイバーシリーズ乱入か、どうなってるかな…と久々に来たらこれでした…
私がWWE見始める前から運営されているんですよね。 WWEを離れているときに、好きだったエディやベノワの悲報があったので、復帰後に当時の衝撃を知りたくてこのブログを見返したりしてました。いやはやすごい歴史です。
ここまで長い期間、リアルタイムの感想が載ってるブログってここぐらいだと思うので、できれば何らかの形で残していただければとは思いますが…
何はともあれ、今までありがとうございました。お元気で! …また交流できることを願っています
投稿情報: daida | 2019-11-03 03:50
いつか復帰!?甘いな… 復帰したとていい試合が出来るとは限らない。それと同じだよ。 きつい言い方で申し訳ないが、この数年、自己主張の強い意見や的外れ的な事も多々ある始末。 ブログだから何を言ってもいいけど自己主張が強すぎて見るに堪えんこともしばしば。
ましてや昔のように納得させる意見はどこ吹く風。 正直年々ストレス発散オ●ニーブログとなりつつあったな。。 特に川柳始めたあたりから笑 個人的には数年閉じるタイミングが遅いとしか言いようがない。 それは当人が一番わかってるだろ?
ただ…プロレスファンに楽しみを与えていたのは事実。 その功績は紛れもなく大きいと思う。 貴方がいたからWWEが好きになったという人も必ずいるはず。
長い間お疲れさん。 1プロレスファンに戻ってゆっくり楽しんで。
それと安易に復帰などと発言してるバカはテメーが運営してみろ。 どれほど自分の時間を犠牲にするか… 閉鎖理由も分からんバカが図々しく言うんじゃねーよ。
投稿情報: 愛するjabroniへ | 2019-11-05 23:49
ぶっちゃけ四方山さんが亡くなってからの代用品で閲覧しておりました まあ今までお疲れさまでしたまる
投稿情報: ウルズ774 | 2019-11-07 04:07
毎週楽しみにしていました。残念ではありますが、願わくば川田利明のスタンスで。皆大歓迎です。
投稿情報: MSG | 2019-11-11 04:33
旦那お疲れ様。 旦那のWWEに対する小言やいちゃもん、考察、結構好きだったよ。 気が向いた時にでも、また文句つけてやって欲しい。
……あかん、三個上の何様コメントが笑えるwwwwお前何者やねんwwwwきっしょwww
投稿情報: NO NAME | 2019-11-30 08:20
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(<b>、<i>、<ul>などのスタイル用のHTMLタグを利用できます。 URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
今までこのブログを通じてWWEを一層楽しむことができました。それ以上、何といっていいのか分かりませんが…
とにかく御礼申し上げます。このブログは(記事も、コメント欄も)、私にとっての「WWE」の一部でした。
寂しくなりますが、お元気にお過ごしいただければと思います。
投稿情報: anonymous | 2019-10-14 09:11
ええ?えええええええええええ?
どんな事情かわかりませんがこんな残念なことはありません。
ストーリーを見て、このブログの考察を拝見するのはここ何年かの流れで楽しみでした。
それがなくなるとは・・・。「休止」ではダメなのでしょうか。
残念でなりません。
復活することをいつも願っています!!
投稿情報: ササキ(両国でお目にかかりました) | 2019-10-14 20:54
突然の悲報に驚いています。
長年見続けていたブログなので寂しくなります。
Jabroniさんには感謝してもし切れません。
これからもご自愛ください。
投稿情報: kid | 2019-10-14 22:46
突然でとても残念ですが、何かの事情は仕方ありませんね。今まで楽しませていただきありがとうございました。これからもご自愛くださいませ。
投稿情報: AAAW | 2019-10-14 22:51
更新お疲れ様です…
そうですか…。
ほぼ開設当初から,拝見しておりました。
ここでの記事とみなさんとの妄想が私をいい意味で
日本のプロレスから遠ざけてくれました。
これ以上は「真面目に見る」こともなくなるかも…。
Never say neverでの復帰も歓迎です!
ですが,体調その他もろもろの事情もあるでしょうから
残念ですが,ご自愛くださいませ。
今まで14年ほどありがとうございました。
投稿情報: きんぐ | 2019-10-14 22:58
Jabroniさん
WWEを見始めた頃からずーっとこのブログも見ていました。残念な気持ちもありますが、本当にありがとうございました!
投稿情報: 風男 | 2019-10-14 23:17
また別なブログで再開するのを祈ってます
投稿情報: 工藤幸人 | 2019-10-15 00:55
開設当初から拝見させていだだいている者です。自分が知ってるWWE最古参のサイトとして毎週楽しみにしていただけにとても残念です。またいつかの機会に再開を期待しております。同じアンチシナファンとして待っております。
投稿情報: ブラックペガサス | 2019-10-15 01:08
今回のRAWのレポートを楽しみにしてアクセスしたら、上記のようなお知らせがありましたので、非常に驚いています。しかし本人にそれなりの事情があり、考えた末の決断であれば、それに関して何も申し上げることはございません。
13年前からこのブログを見続け、WWEの様々な見方を教わりました。そのことに多大な感謝を申し上げます。
最後になりますが、今回のRAWではRollinsがWyattのFire Fly Funhouseに乱入して襲うシーンがあり、個人的には面白いと思いました。
こちらには本当にお世話になりました。この経験を誇りにプオタ人生を全うさせていただきます。本当にありがとうございました。
投稿情報: PGプロスパ | 2019-10-15 01:15
個人的にとても残念ですね。またこのブログが再開される事を祈っております🙏体調等に何かあった野でしょうか?諸事情はともかくどうか御自愛下さい
投稿情報: ふて戌 | 2019-10-15 01:30
14年余りでしょうか。本当にありがとうございました。
とてもとても寂しいです。毎週火曜、水曜にこちらをチェックする習慣、しばらくは続きそうです。
どうかご自愛ください。またお会いしましょう。
投稿情報: thank you cena | 2019-10-15 04:25
14年間ありがとうございました。
投稿情報: 14年来 | 2019-10-15 04:54
wweにハマった2012年頃からずっとみてました!
今までありがとうございました!
投稿情報: wwe好き | 2019-10-15 05:22
今までありがとうございました!!!
投稿情報: かもがる | 2019-10-15 06:49
体調に問題があってのことでしたらご自愛くださいませ。
プロレス界は引退しても、いつの間にかなかったこととしてカムバックしてくるのはザラです。ミック・フォーリーと日本でデスマッチをしまくってた某電流爆破さんは5回以上引退しましたから。
なので、いつでも「ワンモアマッチ」です。
投稿情報: Nature Ball | 2019-10-15 06:59
ネクサスがいた2010年から読んでいました。
突然の引退、非常に残念です。。
どうかお元気で!
投稿情報: 二郎 | 2019-10-15 07:35
突然の悲報にとても悲しく思います。私は10年ほどこのブログを毎週欠かさず見てきました。10年間唯一続けてこれたのがこのブログの拝見です。管理人様におかれましてはこれから先のご活躍を遠い日本の地からお祈り申し上げます。
投稿情報: 平社員 | 2019-10-15 18:12
NFLの黄金郷共々お世話になりました
いつでも復帰お待ちしております
投稿情報: Boolean | 2019-10-15 23:03
長年WWEの情報交換の場として楽しませていただきましたので、この度の閉鎖、残念でなりません。
長い間ありがとうございました。
投稿情報: MON | 2019-10-15 23:13
多大なる愛とリスペクトを込めて。
jabroni Sucks!!!!
投稿情報: RKO | 2019-10-15 23:27
本当にお疲れ様でした!
希望が叶うなら、過去の投稿を見られる状態にしてもらえると嬉しいです!
難しいですかね…
投稿情報: ばず | 2019-10-16 03:40
高校生の頃、ブログ隆盛期からお世話になりました。
今見ているブログはもはやここしかなく、自分の人生の半分程ここで過ごしていると思うと、とても感慨深いです。
リアルタイム情報の少ない(昔はなおのこと)WWEをとてもわかりやすく、長年伝えていただいきありがとうございました。
何卒ご自愛ください。お疲れさまでした。
投稿情報: ランダル | 2019-10-16 05:54
事情があるのかもしれませんが
ブログは観れる状態のままにして欲しいです。
お願いします
投稿情報: ランダル | 2019-10-16 07:59
えぇー残念 今まで感謝です
移り行く 季節と空に プオタの巣
投稿情報: chomi | 2019-10-16 11:14
Liv💙たん…
投稿情報: あ | 2019-10-17 05:43
個人ブログで足掛け15年更新を続けられたのは本当に偉業だと思います。
今後のご活躍を祈念しております。有難うございました。
投稿情報: oro | 2019-10-19 00:18
トップに川柳持ってきたあたりから購読しておりました。
現役復帰を願いますが、まずはご自愛ください。
お疲れさまでした。
投稿情報: James Harden | 2019-10-19 04:54
2010年頃から毎週、楽しみに見ておりました。休止は寂しいですが、可能であればブログを残しておいて欲しいです。
そして、いつの日か電撃復帰を!ワンモアーマッチ!
投稿情報: T | 2019-10-20 06:44
ここ数年はこちらの情報=WWEという状態でした
とても残念ですし自分もWWEを離れる時期なのかなとも思ってしまいます
本当にありがとうございました
お疲れ様でした
またいつの日か
You deserve it !! !!!
投稿情報: K | 2019-10-20 18:11
お疲れさまでした
投稿情報: M | 2019-10-21 01:12
長年このブログを拝見していました。コメントは2、3程度でしたが、それでも毎週楽しみに拝見しておりました。楽しみが無くなってしまうのは寂しいですが、お疲れ様でした。
もし、またテイカーのような復活してもらえるなら…と期待しております。
長年お疲れ様でした。
投稿情報: WWEを真面目に見ていた者 | 2019-10-23 12:56
楽しませてもらいました。
寂しくなりますね。
ありがとうございました。
投稿情報: かんな | 2019-10-29 22:02
今のカブキウォーリアーズの変貌ぶりについて考察してほしかった
投稿情報: K | 2019-10-30 20:52
プロレス素人でしたが
ケーブルテレビでWWEを見るようになり
興味を持ったらこのブログにたどりつき
より楽しく見ることができるようになりました
本当にありがとうございました
読むばかりでしたが
いつぞやの関西弁のやりとりは楽しく嬉しいものでした
アスカさんには下品な?関西弁で引き続き頑張ってほしいです
Jabroniさん
どうかお元気でお過ごし下さい
本当に感謝感謝です
投稿情報: 中村調子ノリ | 2019-11-02 02:25
NXT勢のサバイバーシリーズ乱入か、どうなってるかな…と久々に来たらこれでした…
私がWWE見始める前から運営されているんですよね。
WWEを離れているときに、好きだったエディやベノワの悲報があったので、復帰後に当時の衝撃を知りたくてこのブログを見返したりしてました。いやはやすごい歴史です。
ここまで長い期間、リアルタイムの感想が載ってるブログってここぐらいだと思うので、できれば何らかの形で残していただければとは思いますが…
何はともあれ、今までありがとうございました。お元気で!
…また交流できることを願っています
投稿情報: daida | 2019-11-03 03:50
いつか復帰!?甘いな…
復帰したとていい試合が出来るとは限らない。それと同じだよ。
きつい言い方で申し訳ないが、この数年、自己主張の強い意見や的外れ的な事も多々ある始末。
ブログだから何を言ってもいいけど自己主張が強すぎて見るに堪えんこともしばしば。
ましてや昔のように納得させる意見はどこ吹く風。
正直年々ストレス発散オ●ニーブログとなりつつあったな。。
特に川柳始めたあたりから笑
個人的には数年閉じるタイミングが遅いとしか言いようがない。
それは当人が一番わかってるだろ?
ただ…プロレスファンに楽しみを与えていたのは事実。
その功績は紛れもなく大きいと思う。
貴方がいたからWWEが好きになったという人も必ずいるはず。
長い間お疲れさん。
1プロレスファンに戻ってゆっくり楽しんで。
それと安易に復帰などと発言してるバカはテメーが運営してみろ。
どれほど自分の時間を犠牲にするか…
閉鎖理由も分からんバカが図々しく言うんじゃねーよ。
投稿情報: 愛するjabroniへ | 2019-11-05 23:49
ぶっちゃけ四方山さんが亡くなってからの代用品で閲覧しておりました
まあ今までお疲れさまでしたまる
投稿情報: ウルズ774 | 2019-11-07 04:07
毎週楽しみにしていました。残念ではありますが、願わくば川田利明のスタンスで。皆大歓迎です。
投稿情報: MSG | 2019-11-11 04:33
旦那お疲れ様。
旦那のWWEに対する小言やいちゃもん、考察、結構好きだったよ。
気が向いた時にでも、また文句つけてやって欲しい。
……あかん、三個上の何様コメントが笑えるwwwwお前何者やねんwwwwきっしょwww
投稿情報: NO NAME | 2019-11-30 08:20