今日のSan Jose Mercury Newsに
25 years of typing `:-)' marked
という記事が載っていた。
今から25年前の9月19日に、Carnegie Mellon UniversityのScott Fahlman教授がこの「:-)」というスマイリーフェイスを使ったのが最初だと言う。
記事をそのまま訳せば、「1982年9月19日11時44分に、オンラインのユーモアの限界に関する議論をする電子掲示板で、Fahlman教授が真剣ではないコメントを投稿するときに、このスマイリーマークをつけることを提案した」となる。これがCMUから、他大学、ビジネスに広まって、最終的には世界中で使われるようになったのだとか。
この教授のポストが公式サイトに載っている。昔のグリーンの文字端末っぽく見えるところがなかなかよい。
このスマイリーマーク今でもアメリカ人はよく使っている。でも、この手のものは日本で爆発的に進化した。「笑った顔」ということでは (^_^) というのがJUNETでよく使われていたが、これなどはすべてアスキー文字なのだが、アメリカでは使われていなかったようだ。日本ではその後 (笑) とか (爆) とか漢字が出たり、orz みたいな物も出現した。そして携帯やMixiでは絵文字が使われている。
感情表現が苦手と言われる日本人だが、オンラインの世界では感情アイコン(San Jose Mercury Newsによれば、Emotional Iconで、Emoticonというらしい。エモーティコン?)を数々編み出している。
APPLE ][の起動画面をシミュレートしていたページを思い出したんですが、なくなってました。
http://www.duke-net.com/apple/
あと連想したのはテイク・ダウン
http://www.takedown.com/evidence/index.html
投稿情報: ちゅう | 2007-09-20 06:32