会社(Hewlett-Packard)から、2人の幹部が引退することになった。研究所所長(私のずっと上の上司)のDick Lampmanと、CFOのBob Waymanである。このクラスになると人事が新聞記事になるようだ。
- Tech Ticker の中のHP Labs Lampman to retire
- HP will start new year with new CFO
会社(Hewlett-Packard)から、2人の幹部が引退することになった。研究所所長(私のずっと上の上司)のDick Lampmanと、CFOのBob Waymanである。このクラスになると人事が新聞記事になるようだ。
Election 2006。11月7日に選挙がある。私はこの前日に日本に発ってしまうので、この選挙の様子は生で見ることはできない。
アメリカの選挙は基本的に夏のオリンピックの年(2000、2004・・・)に行われる大統領選挙と、冬のオリンピックのある年(2002、2006・・・)にある中間選挙が柱になっている。日本と違って候補者が街頭で演説したり、選挙カーで名前を連呼して走り回るようなことは一切ない。日本のようなポスターを張り出す場所もない。ポスターはあるのだが、「サインボード」という厚紙になっていて、候補者の名前だけが書かれている(顔写真はたまにある)。新聞とかテレビのニュースを見ていないと、選挙があることを知らずに終わることもあるかもしれない。
今日は会社(HP)で1人VPが辞めた。そのビジネスの収益が悪かったらしい。この人はお会いしたことはないが、去年自分が関わっていた研究テーマが、彼の組織に技術移管されているところであった。もう研究所を離れてしまった仕事だが、どうなるのか気になるところだ。
Oracleが、オークランドにあるアリーナ(Arena in Oaklandという何の変哲もない名前)の冠スポンサーになるそうだ。
来月久しぶりに日本に帰ることにした。ビザ更新と休暇のための里帰りである。というわけで、この2週間ばかりビザ申請のための書類を集めるのに大変だった。
ところで、5月にSan Jose発Tokyo行き というエントリーを書いたのだが、そのAmerican航空のSan Jose-成田間のフライトが今月でなくなる。これがあると便利だったのだが、フライトは11月なのでSan Jose発着はない。San Franciscoから飛ばなければならない。
昨日書いたように、先週いくつかの会社の3Q(第3四半期)の業績が発表され、中でもGoogleが驚異的な伸びを見せた。このGoogleは今や株式市場(NASDAQ)を引っ張っている。
Closing bell: Google's gain boosts Nasdaq; valley tech stocks up
先週はシリコンバレーの会社の多くが、第3四半期の業績を発表したため、新聞は連日「あの会社が儲かった、あそこは損した」という記事で持ちきりであった。
「GoogleとAppleが伸びたが、Yahoo!は落ちた」というSan Jose Mercury Newsの記事が、この1週間を物語っている。
It all comes up roses for Apple, Google, but for Yahoo it stinks
この記事では先週の月曜から金曜までに発表された5つの数字が出ている。
ベイエリアの家の価格が下がる兆候を見せている。San Jose Mercury Newsの記事に、不動産売買の件数と平均価格を、今年の9月と去年の9月で比較したものが載っている。ベイエリア全体では先月は5277軒の家が売買されたが、これは29.8%のマイナス。しかし平均価格では、$653,000とわずか1.1%ながら上がっている。
Is Steve Jobs safe?
今シリコンバレーをにぎわしているスキャンダルと言えば、HP取締役会で起きたスパイ事件が大きなものだが、もうひとつがストックオプションに関するものである。Appleの創立者でCEOのSteve Jobsが槍玉に上がっているのだが、実はこのストックオプションに関するスキャンダルはAppleだけではない。
ALCSはTigersが3連勝。Athleticsはまだ1勝もできず歯が立たない。苦しくなった。ところで今日のゲームはTigersの地元Detroitで行われたのだが、現地の午後4時から。西海岸の時間では午後1時からの開始となる。平日のこんな時間にやられては、見ることができない。これは何とかならないものか。
最近野球以外では、Google+YouTubeの話ばかり書いている。でもこれは最近シリコンバレーで起こった本当に面白い事件なのである。Chad HurleyとSteve ChenというYouTubeの創業者の2人は一躍有名人(かつ大金持ち)になった。買収発表の日にYouTube.comで公開された2人のビデオは、今まであまり表に出てこなかった創業者の素顔を世界中に見せたのである。
最近のコメント