49ersはOLB Carl BradfordとNT Mike Purcellにテンダーオファーを出した。NFLチームと契約して3年以下で、契約切れになった選手はRFA(制限付きFA)になる。この選手に対しては、チームがテンダーオファーを出せば1年引き止めることができる。
BradfordはWLBの控え、PurcellはNTの控えとしてカウントされている。
Bradfordは元々Green Bay Packersにドラフト指名された選手だが、PSから解雇されて昨年12月9日に49ersと契約した。WLB(ウィークサイド、相手のTEがいない側)としてはRay-Ray Armstrongが先発候補だが、FAやドラフトでの補強ポイントでもある。
また、Purcellが狙うNTには先日Earl Mitchellと契約したばかりで、今のところMitchellが先発候補。
ただ、これで昨日書いたFAになりそうな選手は全てFAになる可能性が高くなった。LBのWilhoite、Hodges、BelloreはBradfordがテンダーされたことで、契約延長は無いだろう。それ以外の選手も基本的には延長されず、そのままUFAになるだろう。
本当に必要な選手はVance McDonaldのようにシーズン中に延長するもの。この時期に延長が決まっていないのは、おそらく49ersからは「要らない」と見られていると言うことだろう。
FA市場がスタートすれば、49ersは「トップクラス」の選手を獲る競争に入る。FAの争奪戦が終わった後で、彼らがFAに残っていて、なおかつ49ersに予算が残っていれば、彼らとの再契約はあり得る。だから、WR Jeremy Kerleyにしても、RB Shaun Draughnにしても、K Phil Dawsonにしても「放っておいても他から取られることはない」と言う判断なのだろう。
ニュースソース
49ersが狙っていた大物は続々とフランチャイズ指定されているようですが、Cousinsがまだですね。
まさかタグをつけないことはないと思いますが、トレードとかもありえそうですね。
投稿情報: sweetseason | 2017/02/27 20:11
ChargersがLB Melvin Ingramをフランチャイズプレイヤーに指名したことですね。これは仕方ないです。
CousinsについてはRedskinsのブログ(ワシントン駐在サラリーマンのレッドスキンズ応援記)で聞いて見たのですが、Cousinsとチームの関係が悪化しているようですね。しかもRedskinsのGMはあのScot McCloughanだとか。此の期に及んでCousinsがFAになることをRedskinsが認めるとは思えないですね。
トレードの可能性が高いようですが、結局は交換条件次第でしょうね。
投稿情報: 黄金郷 | 2017/02/27 23:49
そうですね 他にも ARIのChandler Jones や CARのKawann Short とか NYGのPierre-Paul とか LB陣が続々と。。。
Cousinsは 1-2と WASの1-17との交換でやってくれませんかね〜
投稿情報: sweetseason | 2017/02/28 01:19
1-2でCousinsを獲れるなら儲けものです。
しかし、WASは1-2だけでなく、+αを必ず言って来ると思われます。
4巡位ならGoだと思うのですが、どうでしょうか?
投稿情報: かりちゃん | 2017/02/28 01:39
どうでしょう?Cousinsを欲しがっているのは49ersだけのようですし、Redskinsは来年になればもっと苦しくなりそうなので、今年が売り時と思っているはずです。その辺で妥協点があるかも知れません。
投稿情報: 黄金郷 | 2017/02/28 08:59
ついにFranchise Tag つけられてしまいましたね。
しかも Exclusiveで。。。。。
投稿情報: sweetseason | 2017/02/28 13:45