また少しご無沙汰してしまった。久しぶりの第4弾。今回も同じ教本、Killer Chiliから、Willy B's Red Chili。これはTennessee州Franklinという町にあるレストラン。たぶん、ウェブサイトはこれだと思うのだが、チリに関する情報はない。
続きを読む "Chili Cooking 4" »
1週間のご無沙汰です。
今回のレシピは例によって教本の Killer Chili から、Bison Chili。
続きを読む "Chili Cooking 3" »
久しぶりに第2弾。
今回は教本の Killer Chili から、Main Street Chili。
続きを読む "Chili Cooking 2" »
最近、このブログに全然書かなくなってしまった。日々活動はしているけど、ブログにまで書くネタがない。
そこで、アメリカに移住以来凝っている「チリ作り」のことを書くことにした。チリはChili Con Caneというアメリカの料理で、挽肉、豆、野菜のスープのようなもの。これを時々自分で料理するので、その記録を兼ねてブログに書くことにしてみた。
続きを読む "Chili Cooking 1" »
FIFAワールドカップの女子の決勝戦、日本対アメリカを見た。日本の優勝は嬉しかったけど、実にいい試合だった。予選からトーナメントの時点ではあまり興味なく、というより、日本の試合までテレビで映してなかったので見るチャンスがなかった。決勝でアメリカと対戦することになったので、ESPNが生中継。しかも西海岸時間では日曜日の昼前(午前11時45分から)という絶好の時間帯だった。
続きを読む "Signboards from FIFA women's world cup final on ESPN" »
このブログを書くのは何ヶ月ぶりかな?実はしばらく失職していたのだが、とあるゲーム会社でポジションを得た。そこで働き始める前に、ちょっと休みをもらって(働き始めを遅らせて)、日本に短期の里帰りをした。
そこで、 去年もやった「温泉+讃岐うどん屋巡り」をやることにした。
続きを読む "讃岐うどんツアー" »
昨夜(3/19)に停電があった。土曜日は朝から雨が降っていたのだけど、夜になって風も強くなって嵐のようにはなっていた。それでも元々気候のよいカリフォルニアに住んでいるせか、あまり気にもしていなかった。Macでプログラム書いたり、ネットをしたりしていたら、突然電気が消えた。
続きを読む "Electric Outage" »
日本では計画停電が始まって大変そうである。
先日書いた「通勤のために駅に言ったら電車が止まっていたら困る」というのは、「毎日同じ時間に会社に行かなければならない」という前提があるためだ。
続きを読む "今こそ在宅勤務" »
日本が大変なことになってしまった。海外にいて心が痛む。
今ではアメリカにいても、ほぼリアルタイムで日本のニュースを見ることができる。UStreamでNHKとTBSのニュースをほぼ1日中流してくれる。また、Comcastではふだん有料のTV Japanを無料で流しているので、こちらもほぼ毎日NHKのニュースを流している。
続きを読む "4 Way Stop" »
松井秀喜がOakland Athleticsにやってくる。
記者会見の模様。埋め込みができないので、リンクで。
ちょっと前は結構A'sのゲームを見に行ってたけど、最近は年に1試合みるか見ないかになっていた。選手もかなり入れ替わっていているなあ。
続きを読む "松井が来た" »