先週「iPhoneユーザ会」のお知らせが来た。JTPAの会合で、「iPhoneを持っていれば誰でも参加でき、特に事前の登録はいらない、Palo Altoのとあるカフェに集合」というずいぶんとハードルの低い会合であった。このカフェは会社から近くにある。6時半まで仕事してから会場に向かったが、7時前には到着。会場にはJTAP代表の渡辺千賀さんともう一人。私が3人目であった。
先週「iPhoneユーザ会」のお知らせが来た。JTPAの会合で、「iPhoneを持っていれば誰でも参加でき、特に事前の登録はいらない、Palo Altoのとあるカフェに集合」というずいぶんとハードルの低い会合であった。このカフェは会社から近くにある。6時半まで仕事してから会場に向かったが、7時前には到着。会場にはJTAP代表の渡辺千賀さんともう一人。私が3人目であった。
今週は社内でTech Conという社内の技術大会が行われた。私は行かなかったのだが、チームのマネージャーともう1人がSan Antonioに出張していた。その会議に出るために日本から来た人が、今日研究所の方に訪問に来て、一緒に昼食を取った。夜も誘われたのだが、あいにく先約があった。それがJTPAの「昇給」セミナーであった。
今日土曜日はJTPAのパーティーがあった。JTPA代表の渡辺千賀さんの著書の出版パーティーと、JTPAがやっていたシリコンバレーツアーの打ち上げを兼ねたものであった。
会場はSan JoseにあるRokko(六甲)という寿司屋。Sunnyvaleに本店がある店で、SJ店はその支店。Sunnyvale店には何度か行ったことがあるが、SJ店に来るのは初めてであった。
今日(3月11日)は、土曜日だがJTPAシリコンバレーツアーに出てきた。これはJTPA が毎年2回(昨年は諸事情により1回だけ)開催しているイベントで、日本から学生、若い社会人がシリコンバレーを見学するというものであった。
サンフランシスコ空港までは自力で到着し、そこからバスでMountain ViewにあるHilton Garden Innに移動。あとはそこに滞在してシリコンバレーで働く日本人のパネルディスカッションを聞くというものであった。これの3日目の「社内転籍制度を活かしてシリコンバレーで働く」というセッションに出て喋ってきた。
昨日のことになるが、JTPAのサロン「木田泰夫氏によるMacBook Proのデモ」に出席した。JTPAの「サロン」というのは、セミナーよりも小規模なもので、JTPAのボードメンバーの梅田望夫さんのオフィスで行われるものだ。話すのはAppleのOS開発に携わる木田氏。その彼が自らデモをしてくれるというものだ。
昨年11月、Vintage Computer Festival 8.0 (1) Sellam Ismail というエントリを書いたが、その後このSellamとメールで連絡を取っていた。日本でも骨董コンピュータフェスティバルのようなものが開けないかということを話し合ったが、その時は日本のコレクターを集めるのが大変だとか、会場を借りるのに金がかかるなどいろいろあって難しいと断念した。しかし、Sellamのコレクションを見せてくれないかと聞いてみたところ、快くOKしてくれた。
「一人で見るのはもったいない」と思い、JTPAで提案して一緒に見たい人を募ってツアーにした。すると古いコンピュータを見てみたいという人が最終的に8人集まった。場所はLivermore。ここもシリコンバレーの一部かも知れないが、東側のはずれといったところだ。
鹿児島大学のベンチャービジネスラボラトリーシリコンバレーオフィスというのがこの度オープンして、それに関するイベントがいくつか行われた。
まず24日月曜日にオープニングセレモニーというのがあって、ここでは京セラ名誉会長の稲盛和夫氏の講演があった。興味があったのだが、いろいろとドタバタしていて行けなかった。これにあわせて、鹿児島大学の学生(主に大学院生)10人が参加するツアーが行われた。Yahoo!とB-Bridge(これは日本人が創業したバイオベンチャー)、それにHewlett-Packardを見学して回るというツアーであった。
それにしても日本の国立大学(今はもう国立大ではないのかな)が、シリコンバレーに出張所を作り、そこに学生を連れてくるとは時代が変わったものだ。
先週の金曜日のことになるが、以前ここ で告知させてもらった、JTPAのRFIDセミナーは無事終了した。
旅行記はまだ続きます(まだ肝心のイエローストーンまで行ってない・・・)が、ここでJTPA のイベントのお知らせ。
JTPAはシリコンバレーにある日本人の技術者のコミュニティ団体(NPO)で、いつも面白いセミナーやイベントを企画してくれている。私はよくそれに顔を出しており、このブログでも紹介したことがある。いつも出席するだけでは申し訳ないと、自分でもイベントを企画しようと思い立った。現在の自分の仕事はあまり一般向けに面白い話ではないので、周りを探してみたらありました。同僚でRFIDの研究をしているグループがいて、彼らがHP研究所の一角に大きなデモルームを作っているのだ。これをJTPA向けに見せてくれないか?と聞いてみたら、快く引き受けてくれた。
というわけで、9月30日(金)の18:00からPalo AltoのHP研究所でセミナーを行います。詳細はこちら にあるの興味がありましたら申し込んでください。JTPAのイベントはいつもギリギリに申し込む人が多いそうですが、今回は当日参加はできません。9月25日までに忘れずに申し込みをしてください。
今日はJTPA3周年パーティー というイベントがあった。JTPAは以前CJKVセミナーで紹介したシリコンバレーにいる日本人の親睦団体。Jabroniがシリコンバレーに来る半年ほど前に設立された。今日は設立3周年ということで、親睦パーティーとなった。
会場はPalo AltoにあるSheraton Hotelのパーティールーム。実は10日ばかり前に共同代表の渡辺さんに会ったときに聞いたら、全然集まらないとぼやいておられた。「人を集めて」といわれて友達に声をかけたりしたのだが、最終的には60人以上の人が集まり、かなりの盛況となった。渡辺さんともう一人の共同代表の村山さん、それにボードメンバーの梅田さん、大澤さん、金島さんなど、JTPAの大御所がそろったのは久しぶりであった。
パーティーは前半が懇談で、後半にビンゴがあった。iPod Shuffleが2台に、ANAのビジネスアップグレード券など20ばかりの商品が出た。ビンゴであがった順に好きなモノをもらうというルールであったが、当然ながら最初の2人がiPod Shuffleを取っていった。Jabroniはもう最後の方でようやくあがれたが、もらったのはANAのうちわであった。自宅でバーベキューをするときには重宝するものなのでよかったんだけどね。
最後に縄跳び大会があった。スタッフの中に縄跳び好きな人がいたのが理由だが、結構長い縄で、5人くらいが同時に飛べるというものであった。JTPAの会合に顔を出すようになってから結構時間が経つが、だんだん盛況になるようになった。San Franciscoから参加してくる人もいた。今後もJTPAの活動には期待したい。
最近のコメント